今日は、それぞれの場所やスタイルにあった台湾茶やプーアール茶のある日常と楽しみの種まきをしている YAGUIさんのご紹介です。
お店の想い
「YAGUI ヤグイ」は、台湾留学中に出会った原住民からいただいた名前で「月」という意味。
大好きな台湾やお茶を発信するときにはこの名前を使おうと決めていました。
本当においしい中国茶をご紹介し、気軽に楽しんでいただきたいとの想いから2005 年から活動をしています。

それぞれのお茶がもつ特徴的な味や香りがきちんと引きだされているかを大切に、『おいしくて毎日飲める体にもやさしいお茶』を選んでいます。
特徴が引きだされているということは、茶葉の品質・お茶作りの過程がしっかりしている証拠です。
取り扱うお茶の種類は多くありませんが、ひとつひとつどれも私が大好きなものばかりです。
おいしい中国茶を皆様のライフスタイルにあった楽しみ方で、気軽に永くお付き合いいただければ、とてもうれしく思います。
YAGUIを主宰する伊藤忍さんはいつも笑顔が素敵な方で、会うたびにほっこりと気持ちが安らぎます。そんな忍さんのファンも多し。
台湾茶は茶葉をたっぷり目に入れて何度もお湯を継ぎ足して飲めることも魅力の一つ。工藝茶などのお花が開くお茶も気持ちを明るくさせてくれますよ◎
おうちで過ごす時間が多い今、忍さんが提案するお茶を飲みながらリラックスして過ごしませんか?
店舗情報
この記事を書いた人
Sayuri Watanabe(プランナー)