「鎌田醤油のゆずポン酢」使用
材料:2人分 調理時間:約40分
- 手羽元 6本
- ゆで卵 2個
- ブロッコリー 50g(房4かけ、茎2かけ位)
- 生姜 10g位
- [A] 水 200ml
- [A] 鎌田醤油のゆずポン酢 80ml
- [A] 酒 大さじ2
- [A] 砂糖 大さじ2
つくり方
- 卵はお好みの固さに茹でておく。(8分位の半熟がオススメです)
- 生姜は皮付きのまま薄くカットする。ブロッコリーも適当な大きさにカットしておく。
- 味の入りと火の通りを良くするために、手羽元は骨に沿って2カ所切り込みを入れておく。
- 鍋<フライパン>に[A]を入れ、強火で沸騰させる。沸騰したら、手羽元を入れ2分半ずつ裏返して両面を煮る。
- 生姜を加え、蓋をして中火で15分煮る。
- ゆで卵とブロッコリーも加えて中火で2分煮る。(卵は、表面全体にタレが絡むように鍋<フライパン>の中で優しく回転させる)
- 全体的にタレが絡んだら具材だけ皿に盛る。タレだけを軽く濃度がでるまで煮詰め、それを皿に掛け回したら完成!酢の酸味はまろやかな甘さと濃い味わいに変わり、お子さんからお酒のアテまで幅広く楽しんで頂けると思います。
今回のレシピに使った調味料
鎌田醤油のゆずポン酢

鎌田醤油さんのゆずぽん酢は、原料にこだわりを持った一味違うぽん酢です。
このゆずぽん酢を使うと、奥深い煮物に仕上がり
自分の料理の腕が上がったように感じ、料理が楽しくなります!
この記事を書いた人 Wakaba Kurosu(MUGI STAFF)