「鎌田醤油のめんつゆ」を使用
材料: 2〜3人分 調理時間:約30分
- なす 3個
- 生姜 1かけ(10g)
- 油 大さじ 2
- [A] 水 200 ml
- [A] 鎌田醤油のめんつゆ 大さじ5
- 鰹節 適宜
つくり方
- なすのヘタを落とし縦半分に切り、2〜3㎜の 間隔で切り目を入れる。そこからさらに縦に半分に切り、サッと水につけてアク抜きをする。
- [A]を合わせておく。生姜を皮ごと包丁の腹の部分で小さくつぶす。
- フライパンに油をしき、生姜を入れて弱めの中火にかけフツフツとしてしてきたら一旦火を止める。
- なすはザルに上げたらキッチンペーパーなどで水分を拭き取る。
- フライパンにナスの皮を下にしてきれいに並べ、再び火を中火程度に入れる。なすの皮面に火が通ったら返して内側の2面も軽く焼く。
- 合わせた[A]を加え、煮汁が沸いたらそのまま3〜4分煮る。
- なすに火が通って2〜3時間以上味を馴染ませたら完成!すった生姜や鰹節をのせておめしあがりください。そうめんやうどんと一緒に食べても美味しいです!
今回のレシピに使った調味料

鎌田醤油のめんつゆは
麺類のつゆとしてはもちろん
煮物、丼もの、和え物など幅広い使い方があります。
1本あったら、重宝します!
この記事を書いた人
Wakaba Kurosu(MUGI STAFF)