MARUMORI EGOMA 丸森えごまオイル(生絞り・焙煎)
自然の恵みをその手の中に
きれいな水と緑に囲まれた宮城県丸森町は、古くからえごま栽培が盛んな町です。
えごまは食べると10年長生きするという意味から、
「じゅうねん」という愛称で食べられてきた伝統的な食品です。
こちらの商品は、農薬・添加物不使用で丁寧に作られているので、安心して食べていただけます。
栄養豊富なえごまの魅力を最大限に引き出した
MARUMORI EGOMAをお楽しみください。
えごま生絞りオイル
えごまを低温圧搾で丁寧に絞ったピュアオイルです。
爽やかですっきりとした味わいが楽しめます。
<おすすめの食べ方>
ヨーグルトに混ぜたり、納豆に加えたりなど、日常の食事の中に加えて食べていただくと、健康的な身体作りに繋がります。オリーブオイルのように、ドレッシングやカルパッチョなどに使用しても美味しくいただけます。
えごま焙煎オイル
栄養素を壊さないように焙煎し、香ばしさをプラスしたオイルです。アクセントになる香りで、料理の幅も広がります。
<おすすめの食べ方>
毎日の食卓で食べる冷ややっこやみそ汁にかけていただくと、気軽に摂取する事ができます。
ごま油のように、チャーハンや野菜炒めなどにかけても美味しくいただけます。
詳細は販売サイトをご覧ください。