こんなの待ってました!
ティーバッグ方式のコーヒー版、"コーヒーバッグ"
定番人気のスパークブレンドでご用意しました。
従来のドリップ式のようにカップに引っ掛けたり、
お湯の注ぎに苦労したりの手間はもうありません。
お湯の入ったカップさえあればOKです。
抽出時間は4-5分程度。
途中揺すって抽出を促すのがポイントです。
"コーヒーバッグ"をこんなシーンで、、、
・抽出器具の無いオフィスや宿泊先で
・移動中の車内で
・アウトドアで(もちろん山頂でも!)
1杯分×5個入りで、数量「1個」となります。
【SPARK COFFEE ROASTERSについて】
“おいしいコーヒーで、一日が輝く”
-Good coffee sparks your day-
コーヒーがおいしいと、その日一日がなんだか良く思えてきますよね。そんな体験を提供したいという思いで、夫婦で営む自家焙煎コーヒーショップです。
仙台駅から繁華街とは逆側に徒歩15分。地元の商店街の中に佇む私たちのお店めがけて、地域の方はもちろん国内外からコーヒー好きが訪れます。
“おいしいコーヒー”を追求していく中で、コーヒー競技会の最高峰「ジャパンバリスタチャンピオンシップ(JBC)」に全国で唯一夫婦2人揃って出場している #チャレンジャー夫婦 でもあり、本気で日本のトップを目指しています。
JBCへの挑戦は2017年からスタートし、まだ満足いく結果を残せてはいませんが、焙煎技術を競う「JAPAN ROASTER COMPETITION 2019」においては全国49店舗中6位でファイナリストに選出されました。
仙台からの挑戦を応援していただければ幸いです。ご注文心よりお待ちしております。
【品質へのこだわり】
SPARK COFFEE ROASTERSが焙煎するコーヒーは、私たちが100%の信頼を置く、産地を知り尽くし、生産者と太いパイプで繋がれたインポーターによって調達されています。より厳選された素材です。
品質に関して大切なことはたくさんありますが、まず第一には木の実であるコーヒーが収穫される時点において、 きちんと完熟しているかどうかということ。それが、コーヒーの風味の豊かさにつながります。
焙煎については、ロースター(焙煎人)の哲学が反映されるべきと考えています。
「素材本来の味を引き出す」という表現をコーヒーにおいてもよく目にしますが、少々説明不足です。 そのコーヒーの味作りをしていく上で、香り、酸味、甘味、口に含んだ質感、またあるものは苦味など、 数ある要素の中でどの部分に重きを置くか。そのバランスの取り方こそが重要です。
即ち、個性的なコーヒーとは、素材とロースターとの融合によって作られると、私たちは考えています。 私たちだからこそ出せる味わいのコーヒーを、是非ご家庭でも。